KIZASI | 公式オンラインストア【OFFICIAL ONLINE STORE】

2022/04/24 13:48




Fashion Revolution Day

本日4月24日はファッションレボリューションデイです。


ファッションレボリューションの背景には9年前の今日、2013年4月24日にバングラデシュの首都ダッカ近郊で1,100名以上もの衣料労働者が亡くなり、2,500人以上が負傷した「ラナ・プラザ」ビルの崩落事故があります。





このビルには、誰もが知るような大手ファッションメーカーやファストファッションブランドが多く入っており、その安全管理や働き手の人権の扱いが疑問視されました。

違法な増築や工業用重機の揺れによってビルの耐久性は著しく下がり、壁にはヒビが入っていたそうです。


事故の前日、ヒビに気づいた労働者の方々は事業主に報告したにもかかわらず避難指示などはなく、稼働を止めることはしませんでした。

その翌日の朝、事故が起こりました。


この事故を受け、2014年より4月24日を「ファッションレボリューションディ」として、世界各地でファッション業界を変革するための働きかけが行なわれています。





世の中には素敵な服が溢れています。ですが、作り手さんの"想いや熱量"が伝わるものはどれだけあるでしょうか。

低賃金や強制的に安く作られていないか、必要以上に作られていないか、原料は誰が生産しているのか。

それらを知ることはまだまだ難しい場合が多いです。

お気に入りのブランドがそのような背景だったらどうでしょう?

今、あなたの手元にある服たちを愛していますか?

もし今日時間があれば、じっくり向き合ってみてください。

そしてこれから買おうとしている服がある場合は生産された背景はどうなのか、それが今本当に必要なのか考えてみてほしいのです。

もしそういった背景がわからなければ思い切ってブランドに直接聞いてみるのもよいかもしれません!

"Who made my clothes?"

"Who made my fabric?"

「この服は誰が作っているの?」

「この生地は誰が作っているの?」

きっとあなたの声を聞いて答えてくれるはずです。





ファッション業界を一緒に変えていきましょう!



(兆-KIZASI- MADE WITH JAPAN では、HP上や商品のタグ、品質表示プリントにて生産背景を全て公開しています。是非ご覧ください。)

2022.04/24

兆-KIZASI- MADE WITH JAPAN

代表 兆-kizasi-

#FashionRevolution #FashionRevolutionDay #FashionRevolutionWeek #FashionRevolutionDay2022 #ファッションレボリューション #ファッションレボリューションデイ #ファッションレボリューションウィーク #Whomadeyourclothes #Imadeyourclothes

#兆 #KIZASI #MADEWITHJAPAN

#NeoEthical #ネオエシカル

#ethicalbrand #sustainablebrand #fairtradefashion #organiccottonclothes #ecofriendlyfashion #エシカル #エシカルファッション #エシカルコンシェルジュ #オーガニックコットン #ethicalfashionbrand #sustainablefashionbrand #サステナブル #sdgs2030 #環境問題 #貧困をなくそう

Mail Magazine

新商品やキャンペーン、お知らせなどの最新情報をお届けいたします。
---
We will deliver the latest information on new products, campaigns, announcements, etc.